プログラム2は読み聞かせ

読み聞かせの一番手はアトリエのみっちゃんです
みっちゃんは小学校3年生のはにかみ屋さんの女の子です
でも
前回のアトリエの時
「あいさつ当番やってくれる人」
と呼びかけたら
「はい」
と手を挙げてくれました
すごい!

みっちゃんが今回読んでくれるのは
香山美子さんの絵本
『ごろりん ごろん ころろろろ』
アトリエがフェスタで挑戦した
『どうぞのいす』
の続編だそうです
さて
今度はどんなお話かな
お楽しみに❤

弐番手は
大須賀図書館の職員のおねえさん
去年
アトリエのこどもたちのために
「子ども用の読み聞かせの資料を用意して欲しいのですが」
とお願いしたら
いろいろな本から抜粋して
とてもわかりやすい資料を用意してくださいました
お陰さまで
アトリエのこどもたちの読み聞かせが
とても上手になりました

おしとやかな
図書館のおねえさんが選んだ本は
どんな本なのか
私も楽しみです


プログラム2は読み聞かせ

(清水家で読み聞かせの練習をするアトリエのこどもたち)


同じカテゴリー(結愛(ゆめ)を抱えて遠州横須賀へ)の記事
はじめの一歩です
はじめの一歩です(2012-03-12 20:55)

お待ちしております
お待ちしております(2012-03-11 07:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プログラム2は読み聞かせ
    コメント(0)